むし歯治療

一番上に戻る
TEL:044-589-5105TEL:044-589-5105 24時間WEB予約24時間WEB予約

むし歯について

むし歯について

虫歯の代表的な症状に冷たい食べ物・熱い食べ物、甘い物がしみる、というものがあります。もしこのような症状がある場合は放置せず、虫歯がひどくならないうちに早めに歯科医院で治療を受けるようにしましょう。
虫歯菌はお口の中のプラークを栄養にして酸を作り出します。そして、その酸で歯が溶かされてしまうという病気が虫歯です。
まず初めは歯の表面部分が溶かされ、放置すると更に歯の深い部分まで虫歯が進行していきます。神経まで虫歯が到達してしまえば最悪の場合、歯を抜かなければならなくなってしまう可能性もあります。風邪は治れば元通りですが、虫歯菌によって溶かされてしまった歯は元通りになることはありません。大切なご自身の歯の健康をずっと守っていくためにも、お口の中に異変を感じた時は是非お早めに歯科医院までお越しください。

虫歯の進行状態と治療法

虫歯の進行状態は大きく5つに分けられます。進行状態よって治療法も異なりますが、虫歯が進行すればするほど治療は大変になり、歯に残るダメージも大きなものとなります。そのため、虫歯は早期発見・早期治療が理想的です。

◆CO(初期の虫歯)

C0(初期の虫歯)

症状

歯の表面のエナメル質が溶けてしまった状態で、C0の時にはまだ痛みはありません。白く濁ったように見えます。

治療

正しい方法での歯磨き、フッ素塗布で治療することが出来ます。

◆C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)

症状

エナメル質に穴が空いている状態で、C1の時もまだ痛みはありません。歯の表面が黒くなっているように見えます。

治療

虫歯になってしまった部分を削ってコンポジットレジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。

◆C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)

症状

エナメル質を突き抜け、象牙質まで虫歯が達してしまった状態です。C2になると冷たい物、熱い物、甘い物などがしみて痛むようになります。

治療

虫歯になってしまった部分を削って詰め物で治療します。

◆C3(神経の虫歯)

C3(神経の虫歯)

症状

虫歯が歯の神経にまで到達してしまった状態で、何もしなくても激しい痛みが出るため日常生活に支障が出てしまうこともあります。

治療

根管治療を行ってから被せ物で治療します。

◆C4(歯根の虫歯)

C4(歯根の虫歯)

症状

虫歯が歯の根にまで到達してしまった状態で、神経が死んでしまっているため痛みはなくなります。しかし、放置して膿が発生すると激しく痛むことがあります。

治療

歯を抜いてから入れ歯、ブリッジ、インプラントなど噛む機能を回復させる治療を行います。

当院での心がけていること

当院では麻酔の時に出来るだけ細い麻酔針を使って注射をしています。
麻酔針もより細い物を使うことで麻酔時の痛みを軽減出来ます。
それにより治療において痛みも少なく治療を受けることができます。

虫歯を放置してしまうと・・・

虫歯を放置してしまうと・・・

虫歯が進行し、歯の神経が死んでしまうと痛みを感じなくなります。しかしだからと言ってそのまま虫歯を放置していると、細菌や膿が歯の根の先に溜まって炎症が起きてしまい、硬いものや強く噛んだ時に痛み・違和感を感じるようになってしまいます。
また、そこから細菌が侵入すればお口の中だけではなく全身に悪影響を及ぼすことになる可能性も。このようなことになってしまわないためにも普段から虫歯予防を徹底して行い、もし虫歯になってしまった時も早期発見・早期治療が出来るように定期受診するようにしましょう。

歯を残すための根管治療

歯を残すための根管治療

虫歯が進行し、重度虫歯である「C3」の段階になってしまった時に根管治療が行われます。
自分の歯を残すためにとても大切な根管治療はまず初めに、虫歯に汚染されてしまった歯の神経を取り除き、根管内をキレイに洗浄します。それから根管に薬剤を詰めて密閉し無菌状態にしてから、被せ物を被せて治療します。
歯科治療の中でも難しい治療である根管治療において、精度が高く再発の危険のない治療を行うためには歯科医師の豊富な経験と確かな技術が必要不可欠です。当院では豊富な治療実績と高い技術を持った歯科医師が患者様の根管治療を丁寧に行いますので、安心して治療を受けていただけます。

根管治療が不十分だと再治療が必要となることも

根管治療が不十分だと再治療が必要となることも

もしも根管内の洗浄や殺菌が不十分だと、治療後数年経ってから再度治療しなければならなくなるケースもあります。しかも、根管治療で神経を取り除いたため痛みが出ないので悪くなっていることになかなか気付くことが出来ず、気付いた時にはかなり大変な状態になってしまっていたということもあります。このように再治療を受けることにならないためにも、高い技術を持った経験豊富な歯科医師のもとで根管治療を行うことをおすすめ致します。また、治療を行った後には定期検診を受けるようにしましょう。